音楽
こんばんは、Clariceです。久しぶりにピアノ弾き語りしました。坂本真綾さんの『ユニバース』という曲です。昔もアップしたことがあるような気がします。歌詞とメロディが大好きな曲です。 『ユニバース』(2007) 作詞:坂本真綾 作曲:鈴木祥子 編曲:森 俊之…
こんばんは、Clariceです。クリスマスの時期恒例のBGM作曲をしました。街はいよいよクリスマスに向けて、夜になるほどに賑わいを見せます。 行き交う人々は、足早に家路へ、もしくはパーティー会場へ急ぐのかもしれません。家々の窓辺にはポインセチアが飾ら…
こんばんは、Clariceです。今夜は宇宙と神話世界に思いをはせるなんていかがでしょうか。ちょっと久しぶりに作曲しました。勢いで作ったからすごく短い音楽です。でも宝石箱みたいに印象ワールドが詰め込まれています。 youtu.be ギリシア神話はエーゲ海で生…
おはようございます、Clariceです。久しぶりにピアノ弾きました~!FFIXの主題歌として白鳥英美子さんが歌われた、Melodies Of Life [The Layers Of Harmony]です。英語版の歌詞が美しいので、動画に打ち込みました。例のごとく拙い演奏ですが、ぜひ聴いて、…
こんばんは、Clariceです。2年前くらいに詩だけ作って放置していたものに音楽をつけました。Crystal Palace at night ー大温室の空想ー - 印象をただよう告解部屋 ―古代帝国に嫁ぎし 王妃の夢は 天幕のむこうの星座で描かれる今宵もチェンバロの音色に導かれ…
こんにちは、Clariceです。少し久しぶりに、ピアノ弾き語りをしました。空き時間に即興的に録ったので、マイクなしでピアノの音が大きめですがご容赦ください。 今回の曲は、See-Sawの『去り際のロマンティクス』です。劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM…
こんばんは、Clariceです。少しご無沙汰だった作曲を久しぶりにしてみたら、いい感じ。これから雨の多い季節になるので、晴耕雨読に勤しみたいものです。 ◇Before the Rainy Season youtu.be 今回の曲は、はじめ『空中庭園』だか『風の国』だかそんなタイト…
こんばんは、Clariceです。最近聴いている音楽について。 素敵な歌詞には、下手な言葉よりも、人の心に寄り添える不思議な力があると思います。ずっと前から気にはなっていたキリンジの音楽は、去年くらいから本格的に聴き始めました。このタイミングだった…
こんばんは、Clariceです。ピアノ弾き語りしました。というのも、ようやく劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を観てきたからなのでした!地上波でSEEDが放映されて以来、20年ですよ。20年!内容は、当時の続きです。 ほんと、この時代に生きててよかっ…
こんばんは、Clariceです。久しぶりにピアノを弾き語りしました(^^)今回はちゃんとマイクを準備して録音しました!ありがとうリバーブ。 今回は少しずつ練習して温めていた大好きなWakanaさんの曲です。歌詞も音楽も本当に大好き。ファーストアルバムの一曲…
こんばんは、Clariceです。今年のクリスマスも閉会式となりました。印象をただよう告解部屋にとって、クリスマスは特別な期間です。今年はしっとりめの音楽を作りました。Inside the Snow Globeという曲です。youtu.be サムネイルは、紅茶缶のパッケージのイ…
こんばんは、Clariceです。今年も聞こえてきました。鈴の音が、聖夜の足音が!ゴスペル大好きクリスマス職人の出番です。今年のテーマはClarice◇Classic◇Christmasです。 一年のなかでいちばん楽しみな季節なので、告解部屋ブログも張り切っちゃいます。ひと…
こんにちは、Clariceです。マイクを準備するのを忘れたのですが、ピアノ弾き語りを収録しました。Wakanaさんの「明日を夢見て歌う」という曲です。リリース当初、すごくいい曲だなと思い、ライブで聴いて泣きました。例のごとく似ても似つかないですが、気に…
こんばんは、Clariceです。芸術の秋。久しぶりに歌詞が降りてきたので、新曲ができました。夕暮れ時から夜にかけて、風に乗ってふわりと香るのは、金木犀です。秋といえば、ノスタルジー。つるべ落としになり、日暮れの早くなる帰り道とか。 そんなアンニュ…
こんばんは、Clariceです。オリジナル曲のInstrumental versionの存在を思い出したので動画にしました。 「灯台守と夜の唄」は、自分の作った唯一の歌詞ありの音楽でしたが、作詞は難しかった思い出。作曲するときは、いつも先にイメージとして言葉や文章を…
こんばんは、Clariceです。久しぶりにドラクエピアノの記事です!そういえばフルで録っていなかった、大好きな「愛のこもれび」をアップしました。懐かしさを感じるメロディがとても美しい曲です。 ◇愛のこもれび(ドラクエXIより) youtu.be この曲は、すぎ…
こんばんは,Clariceです。新しいオリジナルBGM「Princess Anna Maria」は、シトラスの香りから着想を得ました。私が好きなネロリの香りは17世紀、ネロラ公国の王妃アンナ・マリアがこよなく愛していことからその名がつきました。 youtu.be 香水の都といえば…
こんばんは。ファンタジーな新曲が完成しました。以下のようなイメージで聴いていただけたらと思います。 ◇新星の発見につき、天体観測のおしらせ。今宵、印象をただよう告解部屋にて。 なにやら新しい旅の予感が。インスピレーションは、夏の森の奥深く。水…
こんばんは、Clariceです。ピアノ弾き語りの回がやってきました。今回は先日私がライブに行ってきた、歌手Wakanaさんの歌を弾き語りしました。優しくてちょっぴり切ない「オレンジ」という曲です。 www.youtube.com 今年リリースされたアルバム「そのさきへ…
こんばんは、Clariceです。毎年、夏になるとアラビアン・ワールドへと空想がとんでいきます。新曲は、魔法市場で品定めするような音楽となりました。 端から端まで歩き回っていたら、掘り出し物がみつかるかもしれません。 魔法のランプ、空飛ぶ絨毯、賢者の…
ようこそ、印象をただよう告解部屋は今宵も開かれています。眠るには惜しい夜に、チェンバロの音色はいかがでしょうか。 興味のある方は回廊を通り抜けて、音楽堂へどうぞ。いってらっしゃいませ。よい音楽の旅を。 www.youtube.com チェンバロはルネサンス…
こんばんは、Clariceです。日差しを暑く感じ、春も終わりつつあるのだなぁと思う今日この頃です。 今回の曲は、桜の散る道をのんびり歩くような、または、布団の中で耳をすましながらごろごろしているような音楽です。思い切り動き出したいようで、まだ動か…
こんにちは、Clariceです。だーいぶ前に録音した動画編集が終わったのでアップしました。TVアニメ『SPY×FAMILY』の主題歌に起用されているOfficial髭男dism「ミックスナッツ」弾き語ってみました。めためたに難しかったのでサビだけですが、どーぞ!バーチャ…
おはようございます。Clariceです。ピアノ弾き語りの動画を録りました。歴史番組、「歴史秘話ヒストリア」のエンディングテーマ、「into the world」を歌ってみました。やっぱり改めて歌詞もメロディも素敵な曲だったのでぜひ聴いてみてください。◇into the …
こんばんは、Clariceです。ちょくちょく作曲していた新たなBGMです。タイトルは「ゴンドラの旅」。 夕暮れ時に、ゴンドラに乗って運河をゆったりと揺られるイメージを音楽にしました。今夜も印象をただよう世界へいってらっしゃいませ。◇動画 youtu.be ◇今回…
おはようございます、Clariceです。「ピアノで旅するドラクエ」シリーズです。今回はDQ5の「天空の花嫁」より「死の塔」「聖」の2曲をピアノで演奏しました。2曲とも幻想的で透き通るような旋律が特に好きなBGMです。 ◇動画 作曲:すぎやまこういちさん yo…
こんにちは、Clariceです。本日はフランスのピアニスト、リチャード・クレイダーマンさんの「星空のピアニスト」のカバー演奏をアップしました。叙情的なメロディが大好きです。ぜひ聴いてみてください。youtu.be リチャード・クレイダーマンさんの曲はどれ…
こんばんは、Clariceです。今夜公開のピアノ弾き語りはMrs. GREEN APPLEさんの「ダンスホール」です。一世を風靡した素晴らしい曲です!!!!!! 今回は時間がなかったので、素晴らしい歌詞のテロップを入力してません!リスニングと思って頑張って聴いて…
こんばんは、Clariceです。Youtubeチャンネルを作ってから、ゆるく運営しているのですが、その感想を述べたいと思います。「印象をただよう音楽堂」では、オリジナルBGM、歌ってみた動画、ピアノ演奏をアップしています。現時点でいちばん再生回数が多い動画…
こんばんは、Clariceです。ようやく待ちに待ったクリスマスがやってまいりました。久しぶりに作曲。かねてよりクラシカルな音楽を作りたいなぁと思っていたものですから。作曲をまともに勉強したこともない素人作品ですが、頑張って制作しました。クリスマス…