印象をただよう告解部屋

キラリと思い浮かんだことあれこれ

安全靴とハイヒール

こんにちは、Clariceです。


この前に買った春用サンダルが、歩くとつま先が痛くなって都会の真ん中でひとり絶望しました。

ポインテッドトゥタイプが可愛い珍しくプリンセスみたいなヒールを一目惚れで買ったのですが、足が終わりました。。

結局、靴は、靴だけは歩けなければ意味がないなと、いつも思うのに忘れたころに失敗するのでした。


百均で中敷きというか、つま先防護みたいな滑り止めシートを買ってみましたが効果なし。

でも、お気に入りだし何とかならないかなと思ったら、Xの投稿で見つけました。

コレ!!

tabio.com


『靴下屋tabio』さんの商品で、口コミもよさげ。

私は足指の甲がダメージ受けてたので、防護されそう!

イデアがさすがという感じ。

アパレル市場ではニーズを汲んで、先を競って様々な新商品が開発されているのだった。。

さっそく一足買って、試してみましたが多分痛みはなくなるのではないかなと(希望的観測)


最近アパレル系のお仕事にも携わらせてもらえるようになったので、市場調査という大義名分でショッピングがさらに楽しいです。


先日は、高校生からの親友ポラリスと夕方から待ち合わせて、ショッピングデート。

そのときは別のスクエアトゥのパンプスだったのですが、朝から別の用事で移動していたのでやっぱりつま先が痛みました。

「ポラちゃん、足が限界です」と訴えると、「私も!スクエアも何だかんだ痛くなるよね」となりました。


お洒落は我慢だというのは、嘘です。

我慢してまで頑張らなくても、今のご時世代替品や対処法がいっぱいある。。


とりあえず靴屋さんに駆けこみました。

スケッチャーズから出ている上品めなレース編みサンダルがたまたまサイズぴったり!

運命的にシンデレラフィットしたので、買ってタグ切ってもらいました。

その場で履き替えさせてもらったので、無事帰宅できました。

綺麗目コーデにもあって、少しヒールもあって最高に可愛いのに裸足並みの解放感。

走れる!!!!


やっぱり靴は、靴だけは、妥協や「ええい」という勢いで買っては駄目だなと、再確認した日々でした。

ちなみに、仕事では「足先に鉄板が入っている」でお馴染みの、現場のユニフォーム「安全靴」を装着しています。

すっかり足に馴染んで、無限に歩ける。


本当は、デニムにスウェットにスニーカーかブーツで過ごしていたいんですけど。

気がだるーっと緩んじゃうから、ちょっと背伸びしてるくらいのほうが良いのです。



今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!(^^♪
PVアクセスランキング にほんブログ村

プライバシーポリシー